TOP | HOME

年表

とりあえず、日本と西洋のざっくりとした画家の活躍年代を分かりやすいように?並べてみました。

そしてとりあえず、西洋はレオナルド・ダ・ヴィンチが何と言っても基準になるので、
レオナルドの生年は1452-1519年、私はこれを基準にして考えています。

 

時代 日本 西洋
11世紀以前
東寺曼荼羅図 ビザンチン ラヴェンナモザイク画
12世紀 
平安時代
鳥獣人物戯画
西本願寺三十六人歌集
源氏物語絵巻
信貴山縁起絵巻 伴大納言絵巻
地獄草子 病草紙
ロマネスク  
13世紀 1200年代

伝源頼朝像 明恵上人像
山越阿弥陀図 那智滝図
一遍聖絵
ゴシック チマブーエ ジョット マルティーニ
14世紀 1300年代 

阿弥陀二十五菩薩来迎図 国際ゴシック ランブール兄弟 フラ・アンジェリコ  
15世紀 1400年代 瓢鮎図
雪舟(秋冬山水図)
国際ゴシック マソリーノ ピサネロ
北方 ファン・エイク ファン・デル・ウェイデン メムリンク
初期ルネサンス マサッチョ フラ・アンジェリコ リッピ
ボッティチェリ ピエロ・デラ・フランチェスカ マンテーニャ
ポライウォーロ
盛期ルネサンス レオナルド ラファエロ ミケランジェロ
ヴェネツィア派  ジョルジョーネ
後期ゴシック ボス グリューネヴァルト
  
16世紀 1500年代 雪舟 雪村
狩野元信 狩野永徳 長谷川等伯
一休宗純像
土佐光信
海北友松 狩野山楽
ヴェネツィア派 ティツィアーノ ティントレット ヴェロネーゼ
バロック カラヴァッジョ ティントレット
マニエリスム ブロンツィーノ パルミジャニーノ ポントルモ
ドイツ デューラー クラナハ ホルバイン
フランドル ブリューゲル
フォンテーヌブロー派
17世紀 1600年代 狩野山雪 狩野探幽
俵屋宗達 本阿弥光悦
岩佐又兵衛 英一蝶
彦根屏風 菱川師宣
バロック ルーベンス ベラスケス
オランダ絵画 レンブラント フェルメール
古典主義 ラ・トゥール プッサン
ロココ ワトー
18世紀 1700年代 尾形光琳 尾形乾山
与謝蕪村 池大雅 円山応挙 渡辺始興
伊藤若冲 長澤芦雪 呉春 曾我蕭白
白隠 仙厓

鈴木晴信 歌麿 写楽 北斎
ロココ ブーシェ シャルダン
ロマン派 ブレーク フュースリ ピラネージ
新古典主義 ダヴィッド 
スペイン ゴヤ
19世紀 1800年代 江戸末~明治
北斎 国芳 広重
酒井抱一 鈴木基一 
河鍋暁斎
渡辺崋山 高橋由一 菱田春草
浅井忠
ロマン派 ジェリコー ドラクロワ ターナー
ドイツロマン派 フリードリヒ
新古典主義 アングル
写実主義 ミレー クールベ
印象派 マネ ドガ モネ ルノワール ロートレック
象徴派 モロー ベックリン クノップフ
ラファエル前派 ロセッティ ミレイ バーン・ジョーンズ
世紀末 ホイッスラー  クリムト シュトゥック シーレ
後期印象派 セザンヌ ゴーギャン ゴッホ
表現主義 ムンク カンディンスキー ミロ
20世紀 1900年代 明治~
青木繁 速水御舟 
横山大観 上村松園
富岡鉄斎 梅原龍三郎
東山魁夷 鏑木清方 竹内栖鳳
村山槐多 佐伯祐三 安井曽太郎
竹久夢二 藤田嗣治 東郷青児
棟方志功
ナビ派 ボナール
フォービズム マティス ルオー 
バウハウス クレー
キュビズム ピカソ 
エコール・ド・パリ ユトリロ モディリアーニ
ダダ デュシャン
形而上絵画 キリコ
シュルレアリスム エルンスト ダリ マグリット デルヴォー
ポップアート ウォーホール

 

参考 | 日本美術史、  西洋絵画史Who's Who(西洋絵画の281人)

    旧タイトル

 

TOP | HOME

inserted by FC2 system