単行本・雑誌・ムック 菓子ひなみ08/7/21
日本美術観光団06/11/9
漫画・歎異抄 05/6/19
街の風物詩・京都市電 05/6/12
失踪日記
05/6/12
東京人2005/4月号 05/4/19
バカ日本地図 04/11/14
仏像の見方ハンドブック 04/11/10
あらすじで読む日本の古典
04/10/20
幻想の肖像

昭和美少年手帖06/6/21
晩秋の陽の炎ゆ05/8/20
江戸の男色05/7/5
少年愛の美学 05/8/11
色闇 05/7/16
私説三国志・天の華・地の風 04/2/27
小学館文庫
ガイジン巡礼珍道中06/5/13
木に学べ 06/4/28
マニアの路面電車 05/6/12
江戸東京博物館 04/7/31
逆説の日本史
3 古代言霊編 04/7/31
2 古代怨霊編 04/7/6
1 古代黎明編 04/5/22
集英社文庫
どこかで誰かが見ていてくれる
講談社文庫
動かぬ証拠06/4/12
虚無への供物
六枚のとんかつ
光文社・知恵の森文庫
名画読本・日本画編05/12/20
私の古寺巡礼
05/3/13
朝日文庫
歴史上の本人04/10/20
扶桑社文庫
真説県民大図鑑
洋泉社
トンデモ本の世界06/6/21
|
ちくま文庫
超芸術トマソン06/5/31
いやげ物 05/7/31
ROADSIDE
JAPAN 04/11/14
日本美術応援団 04/6/8ちくま学芸文庫
奇想の図譜08/10/24
奇想の系譜08/8/20
角川文庫
ランボオの手紙14/1/21
ダ・ヴィンチ・コード06/5/31
見仏記205/8/31
晩秋の陽の炎ゆ05/8/20
少年愛の美学 05/8/11
色闇 05/7/16
見仏記 04/11/10
新解さんの読み方
不思議の国のアリス
鏡の国のアリス
O嬢の物語
新潮文庫
仏像は語る06/6/15
隠された十字架 05/11/5
京都スタイル05/9/12
オトナ語の謎。 05/5/19
両性具有の美 05/2/3
東京名物 04/10/20
全日本顔ハメ紀行04/10/20
芭蕉紀行 04/6/29
一千一秒物語 04/6/8
ちはやふる奥の細道
オーケストラ楽器別人間学
怪しい日本語研究室
ピアニストを笑え!
文春文庫
ぶつぞう入門05/8/31
紅茶を注文する方法 04/11/14
東京育ちの京都案内 04/9/23
京都で町家に出会った。 04/9/23
新解さんの謎
ソクラテスの口説き方
棚から哲学
汝みずからを笑え
河出文庫
郵便配達夫シュヴァルの理想宮06/5/31
PHP文庫
魔界都市 京都の謎04/7/31
PHP新書
日本美術・傑作の見方感じ方04/8/8
祥伝社新書
模倣される日本 05/8/20
|
KAWADE夢新書
日本の絵画5008/8/20平凡社新書
秘密結社の世界史07/6/5
幻冬舎新書
裁判官の爆笑お言葉集07/6/5
金印偽造事件07/5/15
集英社新書
憲法九条を世界遺産に06/11/9
ベスト新書
京都 地名の由来を歩く06/5/13
中公新書
マグダラのマリア06/5/8
青春新書
迷宮の美術史・名画贋作06/4/28
光文社新書
字幕屋は銀幕の片隅で日本語が変だと叫ぶ07/5/15
京都・格別な寺 06/1/29
仏像は語る05/11/5
岩波新書
東京遺産05/8/20
洋泉社 新書y
江戸の男色05/7/5
京都人だけが知っている 05/6/27
生活人新書(NHK)
旧字力、旧仮名力 05/7/31
旧暦はくらしの羅針盤 05/6/19
ちくま新書
伊能忠敬の歩いた日本
04/6/15
新潮新書
国家の品格 06/1/29
謎解き少年少女世界の名作04/5/30
バカの壁
文春新書
漢字と日本人05/9/30
フィギュアスケートの魔力 05/2/3
日本の偽書04/6/22
我輩は猫であるの謎
04/5/30
講談社現代新書
タブーの漢字学 05/2/27
三国志と日本人
これがビートルズだ
人形作家(四谷シモン)
|